2006 |
12,03 |
…の前に。
雪が!とうとう積もってしまった!!(:;:д:;:)ギャー
根雪になりそうだなぁ…。
そして感想。吉本ばななです。映画化にもなったそうで。。。
この人の作品は読みやすくていい。
吉本ばななはこれで2冊目ですが、やっぱりいいねぇ~(*´∀`*)
1冊目は『デッドエンドの思い出』です。
教室に置いてある本なんですがこれまたいい。
せつな~い恋のお話ばっかりですが、そんなもんだけじゃなく、
なんか色々と考えさせられたかも?しれない笑
自分とかぶるとこが多々あったからかな。
随分反れたのでここで戻す笑
つぐみは長いサラサラの黒髪に大きな一重の目に長い睫毛がびっしり
生えてて血管が浮き出るほど肌の白い美人さん。
もうここだけで萌えましたよあたし!!(*≧∀≦*)誰かさんとかぶるんだけど笑!
しか~し。性格はちょー我侭。粗野で口がもう悪いのなんのって笑。
今の女子も昔よりだいぶ口が悪いと思うけどつぐみはそれ以上。男のよう。
その原因が、幼い頃身体が弱く、医者には短命宣言され
周囲の人たちが可愛がりまくったから。。。
なんかするとすぐ熱が出てしまう。身体ももちろん細い。
我侭口悪病弱美人だけどまた可愛いことをしてくれるんだなぁこれが!
最初は「嫌味っぷりが出て途中でリタイアするかも。。。」とか
思ってたケド、全然!イライラもしなかった。
…それにしても蛙やナメクジを旅館にばら撒くとは恐るべし。
そして語り手の白河まりあ。名前からしてなんかいい。
容姿の描写はなかったけど、お母さんがつぐみ曰く「美人」なので彼女も美人かと。。。
性格は普通…なのか。つぐみに関しては疑い深い?
そんなつぐみとまりあは従姉妹同士。つぐみの母政子とまりあの母が姉妹関係。
そんでもってつぐみの姉陽子ちゃん。まりあ曰く「気品のある顔立ち」。
丸いお顔のようであたしはちょいぽっちゃり系?とか勝手に解釈。
眼鏡をかけてたはず。中学の時は三つ編みヘアー。
そんな三人は陽子まりあつぐみの順で1年ずつ離れてる。
あたし的に一番好きな話が一番始めの「ゆうれいポスト」。
つぐみとまりあが仲良くなる話。いいねぇ~。
「怒り」も好き。つぐみがキレて学校のガラスを椅子(だったはず)で叩き割る笑。
あとなんだっけ。恭一とお別れのシーンの題名。
もう!そこがつぐみがサイコーに可愛いんだって!
恭一がまりあ陽子の順に握手してってつぐみの番がきたら
「握手なんかすんじゃねーよ」って恭一の首に抱きつくのっ!!!
それでつぐみは泣いちゃうのっ!!まじイイ!!!(*≧∀≦*)
個人的ツボキャラはまりあのお父さん。
白川家は色々複雑でめんどくさいので書かないけど笑、
よく妻に愛人(こっちがまりあの母)と付き合ってられたなぁという性格。
もう、新婚ほやほやのダーリンですよ!そんな感じのテンション。
なかなかいないよこんなお父さん…。
まりあと父が一緒に泳いでその後に父とつぐみが話すトコが好きです。
デコボコ?でもないけどそんな感じの二人の会話がいい感じだった。
うわぁー今日はいっぱお語ったなぁ…( ̄_ ̄ )
雪が!とうとう積もってしまった!!(:;:д:;:)ギャー
根雪になりそうだなぁ…。
そして感想。吉本ばななです。映画化にもなったそうで。。。
この人の作品は読みやすくていい。
吉本ばななはこれで2冊目ですが、やっぱりいいねぇ~(*´∀`*)
1冊目は『デッドエンドの思い出』です。
教室に置いてある本なんですがこれまたいい。
せつな~い恋のお話ばっかりですが、そんなもんだけじゃなく、
なんか色々と考えさせられたかも?しれない笑
自分とかぶるとこが多々あったからかな。
随分反れたのでここで戻す笑
つぐみは長いサラサラの黒髪に大きな一重の目に長い睫毛がびっしり
生えてて血管が浮き出るほど肌の白い美人さん。
もうここだけで萌えましたよあたし!!(*≧∀≦*)誰かさんとかぶるんだけど笑!
しか~し。性格はちょー我侭。粗野で口がもう悪いのなんのって笑。
今の女子も昔よりだいぶ口が悪いと思うけどつぐみはそれ以上。男のよう。
その原因が、幼い頃身体が弱く、医者には短命宣言され
周囲の人たちが可愛がりまくったから。。。
なんかするとすぐ熱が出てしまう。身体ももちろん細い。
我侭口悪病弱美人だけどまた可愛いことをしてくれるんだなぁこれが!
最初は「嫌味っぷりが出て途中でリタイアするかも。。。」とか
思ってたケド、全然!イライラもしなかった。
…それにしても蛙やナメクジを旅館にばら撒くとは恐るべし。
そして語り手の白河まりあ。名前からしてなんかいい。
容姿の描写はなかったけど、お母さんがつぐみ曰く「美人」なので彼女も美人かと。。。
性格は普通…なのか。つぐみに関しては疑い深い?
そんなつぐみとまりあは従姉妹同士。つぐみの母政子とまりあの母が姉妹関係。
そんでもってつぐみの姉陽子ちゃん。まりあ曰く「気品のある顔立ち」。
丸いお顔のようであたしはちょいぽっちゃり系?とか勝手に解釈。
眼鏡をかけてたはず。中学の時は三つ編みヘアー。
そんな三人は陽子まりあつぐみの順で1年ずつ離れてる。
あたし的に一番好きな話が一番始めの「ゆうれいポスト」。
つぐみとまりあが仲良くなる話。いいねぇ~。
「怒り」も好き。つぐみがキレて学校のガラスを椅子(だったはず)で叩き割る笑。
あとなんだっけ。恭一とお別れのシーンの題名。
もう!そこがつぐみがサイコーに可愛いんだって!
恭一がまりあ陽子の順に握手してってつぐみの番がきたら
「握手なんかすんじゃねーよ」って恭一の首に抱きつくのっ!!!
それでつぐみは泣いちゃうのっ!!まじイイ!!!(*≧∀≦*)
個人的ツボキャラはまりあのお父さん。
白川家は色々複雑でめんどくさいので書かないけど笑、
よく妻に愛人(こっちがまりあの母)と付き合ってられたなぁという性格。
もう、新婚ほやほやのダーリンですよ!そんな感じのテンション。
なかなかいないよこんなお父さん…。
まりあと父が一緒に泳いでその後に父とつぐみが話すトコが好きです。
デコボコ?でもないけどそんな感じの二人の会話がいい感じだった。
うわぁー今日はいっぱお語ったなぁ…( ̄_ ̄ )
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
琳琳
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/01/02
職業:
晴れて学生に
趣味:
読書(漫画、本含めて)
ブログ内検索
最古記事
カウンター