忍者ブログ

blue bench blog

ハリポタと漫画と本をだら②と語る…と思う。
2025
05,26

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007
07,15

見に行ってきましたよ不死鳥っ!!(*≧∀≦*)
下から感想ってかもろネタバレ書いてるから見てない人は注意!
いつも通りシリ中心に親世代多目ですよー


私的におもしろかったですよ d(≧▽≦*) 省略の仕方がうまいと思う。
訳本通りのセリフも多くて、映画オリジナルのセリフもなかなかカッコよいよ!
箇条書きで気になったことをづらづら綴ってゆきます。。。

・黒家の壁
黒家の家計図…( ̄△ ̄;)キモっ!!つーかあの木から顔が出てるかんじが何とも言えない(これはホントに見ないとわからない)。
「れ、歴代ですね」 としか言えないからマジでぇっ!!エリザベス一世みたいな肖像画の人がいるんだよぅハリーとシリウスの背後にっ笑!!
あ、映像で見た限りではアンドロメダ、ベラトリックス、アルファード、シリウスは発見できましたよ(* ̄▽ ̄*)その内三人は顔が焼き焦がされてわかんないけど笑。
レグルスは発見できなかった…。
家出した話は出たんですがレグの話はノータッチだったなぁ。

・死ぬ間際で
シリウスとルシウスが魔法省で戦ってた間にベラが殺そうとしてシリウスがハリーを庇った時、「ジェームズ!」って。
その後シリはベラのアバダに当たってベールに引き込まれたんですが。
私はそんな事よりゲイリーシリウスがジェーの名前を最後に言って死んだのにビックリしたよっ!!
なんだよ原作にはなかったぞそんなおいしいシーン(ヲイっ)!!
ここら辺のシーンはホントごちゃごちゃしててよくわかんないんだけど、確かに言ったんですよっ!(←しつこい)
ハリーをジェーと間違えたのか、ベールの中で見たのか…うーん(+▽+;)もっかい見たい切実に。

・親世代回想
実際なくてもイイんじゃね?って思うよ。
ほんの数秒だったし…顔も若スネイプと若ジェームズしかわかんなかった。
これだったら若シリや若ルーピンが顔がどうとか問題外だよ正直。
若シリはほぼ声のみの出演。若ルーはいたかすらわからん状況…。
うん、若ジェーがダニエルに似てればいい話だったなぁ。
でもこのシーンが短くても映画全体としては満足でしたよ!
若ジェーがなかなかカッコよくて自分的にそれだけで十分なんですが笑。
あれ、そういや若リリーがいなかっ…た?あ、あれ…?(゜□゜;)

・両面鏡
名前すら出てこなかった代物。
7巻で出てくるんじゃなかったのローリングさぁぁん!

・騎士団の写真
これこそ出てこねぇべと思ってたのに!
しかもムーディからじゃなくてシリから駅のホームで手渡しだよ!!えー
写真の中の親たちは予想通りそのままでしたよ…とほほ(T-T*)
そういやジェーは今までの映画で一番多く出てるんじゃない?

・炎の中からコンニチハ
前回の映画で見事燃えカスだったシリはちゃんと誰だかわかるようになってたよ!
そりゃそうだよね…前回のままだったら誰だかわかんないよホント。

・ルーナ
原作ではあまり惹かれなかったんですが普通に「かわいい…v」って思った。
かわいいよぉぉ(わかったから)

・魔法省
予言の間とベールの部屋しかでてなかったなぁ。
でも!すごいアトリウム(?)が!キレー

・デス・イーター
ルシウスの仮面のとり方がカッケー!
てか仮面が前回と違ってスターウォーズのダースベーダーのようになったよ笑!
これ本気で間違えるって。
あとベラの狂気染みた感じが良かった。すげー

・騎士団
トンクスまじかわいい!美人さんだし。でもあんまし活躍してないや。
でも次回は多いよ絶対。嬉しいなv
ルーピン先生も少なかったなぁ。キングズリーも。

とりあえず今日はこれぐらいかなぁ。また思い出したら付け足。

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

[68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60] [59] [58]


« 暑い。: HOME : もしかしたら »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
琳琳
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1990/01/02
職業:
晴れて学生に
趣味:
読書(漫画、本含めて)
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]